スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2014の投稿を表示しています

PDF WORD 無料 翻訳

今では、PDFやWORDのファイルも Google翻訳 で翻訳してくれるのですね。 下段のドキュメント翻訳を利用します。 専門家でない限り、高価な翻訳ソフトはいらないですね。

Avatron Air Display OS-X Yosemite

写真1 CPUパニック MountainLionからYosemiteをインストールしてから、ブート時に写真1のようなエラーがずっと出てきてログインできませんでした。 CPUパニックとか書いてあるの、もしかしてハードか!?と思い、“D”キーを押しながら再起動し、 「Apple Hardware Test」を実行しました。 テスト結果では 結果は特に問題ないので、やはりソフトかと思い、“command + R ”で、リカバリーユーティリティを起動して、再度OSをインストールしてみたりしましたが、やはり時々発生します。 写真2 テスト十国 HDDを初期化して再度インストールしたら問題なさそうだったので、タイムマシンから復活させて取りあえず完了かな?と思っていたら、本日また発生。 写真1をしみじみと眺めていると、気になる一文が!! com. avatron.hogehoge が2箇所あります。 avatronをネットで検索してみると、タブレット用アプリAirDisplayを作成しているメーカの用です。 自分のタブレットにはどちらもAirDisplayがインストールされているので、PCにもインストールしていました。 こいつか!という事で、セーフブート(林檎マークと同時にShiftキー)でログインして、アプリを削除しました。 それから、5回ほど再起動していますが、取りあえず問題は再発しないので、犯人はこのアプリと、結論づけました。

office2013 academic pack

今更ながらOffice Pro 2013を導入。 VAIOを買ってから3年、開発用とVISIO編集用にと騙し騙し使っていたけど、やはりこれがないと使い勝手が悪いですね。   なんとか今年まで大学院にも席があるので、アカデミック版を買いました。 今だと、office365Soloがありますので、ほぼ、その2年分の価格です。 悩んだあげく、サブスクリプション型に抵抗があったのと、レギュラーで使っているmacにはすでにofficeが入っているので、こちらにしました。 使った感覚は、やっぱり、officeはofficeが良いですね。いろんな無料officeアプリを使ってみましたが、やっぱり、元祖、本家? MS製が使い勝手が良いです。 また、Amazon時の購入で思ったのですが、こんなパーミッションで売ったら、だれでも買えちゃわない?って気がしました。購入者の自己申告でしかないですし、MSのインストール画面では一度も学生かどうか聞かれませんでした。

toast 12

以前、 ココ で、toast12がでないので、toast11とBlu-rayのセットを買ったのですが、 ついに出ましたね。   10と11でもインターフェイスがかなり違っていたので、今度もまた違うんでしょうね。

VAIO VPCCB 2AJ(Type C)SSD 換装 

VAIO VPCCB 2AJ(Type C)のHDDをSSDに換装しました。   CSSD-S6T256NHG5Qを購入 本体の裏蓋を取りHDDを取り出します。 SSDに換装します。 元々のステーを取り付けます 復旧します。 HDDからSSDへの換装の感想は! 起動が2分ぐらいかかっていたのが30秒弱で、サクサクです。 あんまり使っていなかったwin7ですが、すごく使いやすくなりましたよ。 是非、トライしてみて下さい。 現在は、後継機が出ていますね。 シー・エフ・デー販売 TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 256GB CSSD-S6T256NHG6Q ※もともと500GのHDDを実装していたので、やはり256GBだと、少々手狭になっています。特にVisual studioなどインストールしているとCドライブが8割型一杯です。 今だと、下記の法がお勧めですね。 シー・エフ・デー販売 TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 512GB CSSD-S6T512NHG6Q 17年8月、後継機は こちら です。 新しいSSDに交換しました。 こちら をご覧ください。

toast 12 or toast11 ?

いっこうに発売されないtoast 12。 手元にはtoast10(BDプラグイン追加)があるので、そんなに不便ではないのですが、ついついこれを買ってしまいました。 価格は11,000円程度で、Toast11が付いてきます。 Toast11の価格は12,000円弱なので、かなりお買い得です(^^) ラネクシー    Roxio Toast11 TITANIUM 本日試しにバンドル版のToast11をインストールしてみました。 まったく、問題ありません。 SWのアップデートもできました。

Opencv 設定 Visual Studio 2010 へのインストール

opencvをDLとインストール ここでは、C\:opencv246 として話しを進める パスの追加として、OSの環境変数の設定(要管理者権限) コントロールパネル->システムとセキュリティ->システムを開きシステムの詳細設定の環境変数ボタンを押しシステム環境変数のPathの編集 ;C:\opencv246\build\x86\vc10\bin を追加。 下記のフォルダのファイルを開き、  C:\Users\ hogehoge \AppData\Local\Microsoft\MSBuild\v4.0\Microsoft.Cpp.Win32.user.props 以下のパスを追加 $(IncludePath);C:\opencv246\build\include $(LibraryPath);C:\opencv246\build\x86\vc10\lib 赤字 を追加。 これによって、設定は終了。 個別にプロジェクトのプロパティなんかで設定を追加する必要がなくなる、はず。

Blackmagic Design ビデオキャプチャデバイス UltraStudio Express

BM社のUltraStudio Expressを使う機会があったので報告です。 Thunderboltケーブルを本体と繋げて、HDIのに信号を繋げます。 BM社のMedia Expressを起動してCaptureを押すだけです。 と、キャプチャーだけであれば、それだけなんですが、 その他の使い方として、Media Expressに入力できる素材であれば、 Media Express内で再生すれば、なんとUltraStudio Express側から出力される、というメディア変換も可能です。 この機能に正直、驚き。自分に好きに編集した素材から、HD-SDIの信号を作るというのは、以外と面倒だったりするので…

Power Edge T320(その4)

Power Edge T320 に Windows7をインストールしてみました。 問題は、1つ。 イーサネットNICが認識しません(-_-) ネットを繋げられないってことは、いろんなドライバなどが全くインストールできない… 記憶をたどって、BroadcomのNICだったことだけを思い出して、 http://ja.broadcom.com/support/ethernet_nic/downloaddrivers.php からダウンロード。 もちろん、ネットには接続できないので、ドコモのUSBモデムを利用してネット接続をおこないました。 USBメモリー渡しでも良いかもしれませんね。 ドライバがインストールされると、あとは、ちゃっちゃっと進みました。 別々のHDDにLinuxとWinをインストールしたので、今度はブート状態で選べるように挑戦します。 Power Edge T320用のメモリはこちら!

Intel® Pentium® Processor 1403のスペック

Power Edge T320のCPUスペック