スキップしてメイン コンテンツに移動

TUMI 鞄 バッグ 修理

TUMIのバックが壊れたので修理出しをしました。

その際の備忘録。なにより、購入時の領収書を持っている事が重要です。

注意!トレイサープログラムのIDは一歳関係ありません。

1.バックが壊れる。ストラップの付け根がちぎれました。写真は取り忘れ…。購入後、丸2年チョイ。

2.まずは、ココを参照。

3.ポイントは、国内正規品はお店で修理が可能。僕は海外の空港で買ったので、購入時のレシートが必要です。これがないと5年保証になりません。

4.修理依頼フォームを入力して、確認後印刷する。(12月12日)
ご希望の見積もり連絡方法
メール
ご購入店
ロサンゼルス国際空港店
ご購入日(年)
2013
ご購入日(月)
11
ご購入日(日)
3
購入証明

購入証明の種類
レシート
商品の種類
ナイロン製ビジネスバッグ
トレイサーNo
hoge
スタイルNo
26114DH
修理希望箇所
本体のストラップ付け根が左右両方ともちぎれました。
故障に至った経緯
経年劣化と思います。エスカレータで下っている時にちぎれて、鞄が落ちたので大変危なかったです。
その他コメント


*当メールは、お客様からのお問い合せを拝受したことをお知らせする自動配信メールです。

【修理依頼フォームをお送りいただきましたお客様】
修理品をリペア・サービスセンターへお送りください。修理品到着後、お見積りが完成次第担当者よりご連絡申し上げます。
(修理品到着のご連絡は致しておりません。)
修理品到着からお見積もりのご連絡まで、約2週間のお時間を頂戴しております。

<修理品発送先>
トゥミ リペア・サービスセンター
電話番号: 0120-006-267  (東京、大阪共通)
【東京】〒111-0043 東京都台東区駒形1-8-10
【大阪】〒542-0081 大阪市中央区南船場3-3-21

リペアサービスセンターへの修理品の直接のお持ち込みはお断りしております。

その他、お問い合わせ頂きましたお客様へのご連絡までには、約10日(土日・祝日を除く)のお時間を頂戴しております。
なお、トレイサープログラム登録情報についてのお問い合わせにつきましては、ご連絡まで2週間程お時間を頂戴しております。

--------------------------------------
トゥミ・カスタマーセンター
TEL: 0120-006-267 *携帯電話・PHSをご使用の場合は、03-6434-9865をご利用ください)    
E-mail: ec-info@tumi-japan.com
受付時間:10:00 ~ 17:00 (土・日・祝日は除く)
http://www.tumi.co.jp

5.修理品、購入証明(つまりレシート)のコピーを一緒にトゥミ・リペアセンターに送付。送料はこちらもちなので、なるべく小さくしましょう。今回は1,088円かかりました。(12月13日)

6.次のようなメールが届きました。(12月20日)
○○様 

平素はトゥミ製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。

お預かりしております製品の修理お見積りができましたので、

下記の通りご連絡を申し上げます。

尚、修理はお客様のご了承を頂戴致しますまで保留と致しておりますので、

恐れ入りますが当メールにご返信下さいますようお願い申し上げます。

**********************************************************************************************

合計金額:無償修理

修理期間:3週間(ご指示を頂いた後)

①D管金具交換×2

②D管付根革(首革)交換×2

5年間の保証期間内のため無償で修理を行います。
修理完了後は、佐川急便の着払いでご返送いたしますのでご了承ください。

◆お客様へのご連絡事項◆
この度は、弊社バッグでご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。

修理内容の詳細に関しては、下記の通りになっておりますのでご確認下さい。

①の修理でショルダーベルトの取付パーツ(D管)を交換するともに
②の修理でD管パーツを繋ぎ止める革も交換いたします。

**********************************************************************************************

※ご注意事項(必読)※

  ◆修理期間は3週間程でございます。

  ◆修理完了次第、代金引換発送致します。(佐川急便でのお届け。)

  ◆大変申し訳ございませんが発送のご連絡は行っておりませんので

  ご了承下さいますようお願い致します。

  ◆修理開始のご指示を頂き次第、すぐにスタートいたします。

  ◆修理を希望されない場合は、佐川急便着払いにて返送させて頂きます。

     その際の配送料は実費精算となり、必ずしも本メールにてご案内させて頂いた

   配送料と同じになるとは限りません。

  ◆本メール送信より3ヶ月以内にご連絡頂けない場合には、修理を希望されない

  ものとして返送させて頂きます。 

  ◆本見積りの有効期間は、本メール発送日より3ヶ月間とさせて頂きます。


ご不明な点などございましたらご連絡下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

-----------------------------------------------------
トゥミ・カスタマーセンター

E-mail: repair@tumi-japan.com

FAX: 03-6434-9862

URL: www.tumi.co.jp
-----------------------------------------------------
7.即レスで、直してくれ~!!ってメールを送ります。

トゥミ・カスタマーセンター 御中

お見積もりありがとうございます。

修理を依頼致します。

宜しくお願い致します。

8.翌日先方から次のメールが届きました。(12月21日)

ご連絡を頂戴し有難うございました。 それでは早速お修理を進行させていただきます。
修理期間は見積りどおりとなりますが、発送時点でのご連絡は出来かねますのでご了承下さい。(修理期間はもう少し短縮できるよう調整致します)また修理明細は添付いたしませんので、下記見積りにてご確認ください。 お届けまでお待ち頂けます様お願い申し上げます。
トゥミ・ジャパン・カスタマーセンター 
 9.まつこと約3週間と3日、1月6日。無事に修理品到着。


送料はサイズ100で1,296円。トータルで、2,308円が修理代のようなものですね。


ペラ一の修理報告と、送ったレシートが帰ってきました。
次回の修理の時には再利用ですね(^^)

10.直した場所は、


 ここの付け根とストラップの台座がちぎれました。
直した箇所はしっかり直されているので、さすがはTUMI。

年末年始を含めて、3週間ちょっとで修理してくれて助かりました。

修理の間はポーターの鞄を使っていましたが、中身を入れ替えて持つと、やはり、重たい(^^;)





コメント

このブログの人気の投稿

macOS 空き容量 パージ可能 削除する

macOSで空き容量はあるのに、パージ可能の前に100Gとか付いちゃってる場合の対処方。 つまり 空き容量170G(160Gパージ可能)とかなっちゃってる時の対処方です。 いろいろと、調べて見るとTimeMachineのバックアップファイルがPC上に出来ちゃっているそうなので、 ここのバックアップを自動作成、を外して、再起動すれば良いらしい。 が、私の場合はそれでもうまくいかず。相変わらず160Gぐらいパージ可能領域と表示されました orz。 で、いろいろと調べて見ると、このバックアップファイル(スナップショットと呼ぶ)を直接削除すれば良いみたいです。 そのコマンドは、 tmutil listlocalsnapshots / です。まずは入力してみると… ※最後の / をお忘れなく。 MD231-3:~ username$ tmutil listlocalsnapshots / com.apple.TimeMachine.2019-09-22-112004 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-122003 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-132404 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-152134 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-162120 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-173045 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-192534 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-202418 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-212011 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-222053 com.apple.TimeMachine.2019-09-23-022726 com.apple.TimeMachine.2019-09-23-032412 com.apple.TimeMachine.2019-09-23-082950 と、スナップショットの一覧が表示されますので、 tmutil deletelocalsnap

Blackmagic Design ビデオキャプチャデバイス UltraStudio Express

BM社のUltraStudio Expressを使う機会があったので報告です。 Thunderboltケーブルを本体と繋げて、HDIのに信号を繋げます。 BM社のMedia Expressを起動してCaptureを押すだけです。 と、キャプチャーだけであれば、それだけなんですが、 その他の使い方として、Media Expressに入力できる素材であれば、 Media Express内で再生すれば、なんとUltraStudio Express側から出力される、というメディア変換も可能です。 この機能に正直、驚き。自分に好きに編集した素材から、HD-SDIの信号を作るというのは、以外と面倒だったりするので…