スキップしてメイン コンテンツに移動

クラークス ソール 修理

クラークス ランブラーⅡのソールが崩壊したので、渋谷のクラークスへ修理のために持っていきました。
店員さんの対応は完璧で、廃盤のもでるなのにいろいろと説明してくれました。かなり優秀。
靴自身はイングランド製ですが、ソールはリーガル・リペアに出すそうです。
リーガルとクラークスには何か関係があるの?
修理代は13125円を予定で、その他に、
・国内パーツで修理(EVA+ラバー)
・ソールが固くなるのと、中敷の下のクッションがなくなるために履き心地が固くなる
・サイズが多少小さくなる
・一ヶ月半ぐらい時間がかかる
という事を了承して修理だし。
どんな風になるか楽しみ。
2万円強の靴を1万3千円も出して直すのは馬鹿らしいという意見もありますでしょうが、1万3千円でも直るのなら直したいと思います。まだ革も痛んでいなかったし。これをこのまま捨てる方が馬鹿らしいと思ったりします。

破壊したソールの写真を取り損ねたため、オリジナルの靴の状態が分らないので、ネットより借りてきた同モデルの写真を追加しました。不適切な場合は削除します。

コメント

このブログの人気の投稿

macOS 空き容量 パージ可能 削除する

macOSで空き容量はあるのに、パージ可能の前に100Gとか付いちゃってる場合の対処方。 つまり 空き容量170G(160Gパージ可能)とかなっちゃってる時の対処方です。 いろいろと、調べて見るとTimeMachineのバックアップファイルがPC上に出来ちゃっているそうなので、 ここのバックアップを自動作成、を外して、再起動すれば良いらしい。 が、私の場合はそれでもうまくいかず。相変わらず160Gぐらいパージ可能領域と表示されました orz。 で、いろいろと調べて見ると、このバックアップファイル(スナップショットと呼ぶ)を直接削除すれば良いみたいです。 そのコマンドは、 tmutil listlocalsnapshots / です。まずは入力してみると… ※最後の / をお忘れなく。 MD231-3:~ username$ tmutil listlocalsnapshots / com.apple.TimeMachine.2019-09-22-112004 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-122003 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-132404 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-152134 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-162120 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-173045 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-192534 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-202418 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-212011 com.apple.TimeMachine.2019-09-22-222053 com.apple.TimeMachine.2019-09-23-022726 com.apple.TimeMachine.2019-09-23-032412 com.apple.TimeMachine.2019-09-23-082950 と、スナップショットの一覧が表示されますので、 tmutil deletelocalsnap

Blackmagic Design ビデオキャプチャデバイス UltraStudio Express

BM社のUltraStudio Expressを使う機会があったので報告です。 Thunderboltケーブルを本体と繋げて、HDIのに信号を繋げます。 BM社のMedia Expressを起動してCaptureを押すだけです。 と、キャプチャーだけであれば、それだけなんですが、 その他の使い方として、Media Expressに入力できる素材であれば、 Media Express内で再生すれば、なんとUltraStudio Express側から出力される、というメディア変換も可能です。 この機能に正直、驚き。自分に好きに編集した素材から、HD-SDIの信号を作るというのは、以外と面倒だったりするので…